問世間 情是何物
武侠と中華イケメン俳優が大好きな小旻の落書き&つぶやきです~ 本人の都合上更新は不定期です
| ホーム |
2010-04-27 08:30 |
カテゴリ:映画(韓国&中国&台湾&洋画&邦画)
1945年8月、太平洋戦争終戦によって、51年におよぶ日本の統治から解放された台湾。
しかし、その喜びもつかの間、闇社会の進出や国民党の台頭など大陸との確執などにより、
台湾は新たな受難の時代を迎えることになる…。
台湾映画界の名匠ホウ・シャオシェン監督の名を世界的に広めることになった歴史叙事詩映画の秀作。
ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞、金馬奨最優秀監督・主演男優(チェン・ソンヨン)賞、
キネマ旬報ベスト・テン第1位など国の内外で数々の受賞に輝いている。
ドラマは歴史の波に否応なく巻き込まれていくリン一家の面々を通しながら、
時に非常に、時に情感豊かにつづられていく。
その中で、耳が聞こえず口も聞けない四男文清(トニー・レオン)と
看護婦ヒロミ(シン・シューウェン)の悲恋が印象的。(的田也寸志)(アマゾン引用)
トニー萌えの時期見た映画・・・
ただひたすら泣いた・・・・
その頃標準語が話せないトニーの為喋れない役に切り替えた監督・・・
トニーは目の演技で十分ですから・・・・
でも一回だけ話した『我是台湾人・・・』心痛かったな・・・・

しかし、その喜びもつかの間、闇社会の進出や国民党の台頭など大陸との確執などにより、
台湾は新たな受難の時代を迎えることになる…。
台湾映画界の名匠ホウ・シャオシェン監督の名を世界的に広めることになった歴史叙事詩映画の秀作。
ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞、金馬奨最優秀監督・主演男優(チェン・ソンヨン)賞、
キネマ旬報ベスト・テン第1位など国の内外で数々の受賞に輝いている。
ドラマは歴史の波に否応なく巻き込まれていくリン一家の面々を通しながら、
時に非常に、時に情感豊かにつづられていく。
その中で、耳が聞こえず口も聞けない四男文清(トニー・レオン)と
看護婦ヒロミ(シン・シューウェン)の悲恋が印象的。(的田也寸志)(アマゾン引用)
![]() | 悲情城市 [DVD] (2003/04/25) トニー・レオンチェン・ソンヨン 商品詳細を見る |
トニー萌えの時期見た映画・・・
ただひたすら泣いた・・・・
その頃標準語が話せないトニーの為喋れない役に切り替えた監督・・・
トニーは目の演技で十分ですから・・・・
でも一回だけ話した『我是台湾人・・・』心痛かったな・・・・

スポンサーサイト
| ホーム |